日本のお米の魅力をイベント×デジタルでニューヨーク・全米に発信
◾️実施目的
豊かなうま味とあま味をもち、粘り気があってよくまとまる。日本産のお米の特徴と魅力を広くアメリカにPRするべく、弊社にご依頼をいただきました。
◾️クライアント
在ニューヨーク日本国総領事館様 /JETRO NY様
◾️実施概要
ターゲット別に2つのプラットフォームに分けて実施。
施策1 NYの若年層にPR
【対象】20〜30代の若いニューヨーカー
【地域】ニューヨーク市内
【会場】JAPAN Fes
施策2 全米の富裕層にPR
【対象】40代以上の資産1億以上のアメリカ人
【地域】全米
【会場】UMAMI SQUARE(ECサイト)
1日15,000人の日本好きのニューヨーカーが集まる場であるJAPAN Fesにて、特設ステージおよび日本産お米を使った料理を提供する特設ブース6つを設置し「JAPAN Fes x ごはん Fes」と題した特別イベントを開催しました。
当日、日本食を愛するニューヨーカーたちが集い、おにぎりや弁当など、日本産のお米の特徴を活かした料理を楽しみました。また、ステージでは「餅つき体験」や「おにぎり作り体験」といったプログラムが用意され、日本のお米に関する知識や文化を楽しみながら学ぶことができ、大盛況となりました。
さらに、7月を通じて、ECサイトUmami Squareを利用して全米に向けたプロモーションも展開しました。日本のお米の魅力を伝えるために特設ページを制作し、インフルエンサーによる日本のお米を使った料理の動画を拡散することで、より広範囲にわたるPR活動を行いました。
このような施策を通じて、日本のお米の豊かな風味と文化の魅力をニューヨーク、そして全米の日本食ファンたちに深く伝えることができました。私たちのイベントは、食を通じて文化の架け橋となり、さらには日本産お米の価値を国際的に高める一助となったことを嬉しく思います。